みなさん、こんにちは!勝川です(^-^)
節分やバレンタインなど行事が盛りだくさんの2月の様子をお届けします。
節分会👹
2月3日に節分会を行いました。みなさん鬼のお面をかぶって準備万端です。

赤鬼登場!!パンチパ~ンチ✊豆をえ~いと投げつけて、鬼を退治だ~。

鬼を退治して一安心…。ハイタッチでやった~!と大喜び(*^^)v
節分そばと恵方巻を食べて、今年の健康を祈ります。

ゆうゆうガーデン🌷
春がもうすぐやってきます。
玄関をかわいいお花でいっぱいにしたいということで、鉢植えを作って飾りましょう!
どのお花にしようかな🌼

まず、かわいいお花たちとパチリ📷ビオラもいろいろな色があるね。
ではまず鉢の下に石を敷いて、準備です。

この色素敵ね🌼この花にしよう。鉢に入れて、土をかけます。

かわいくできたね💕所長のお疲れ様の肩もみですよ。

みなさん、それぞれの個性ですてきな鉢植えができました!

ごぼう先生のオンラインレク
勝川では初めてのオンラインレクに参加しました。
今回はごぼう先生とパソコンのzoomでつないで、ごぼう先生に質問したり、一緒に体操をしたりと楽しい時間を過ごしました。

全国からたくさんの施設が参加されていましたが、「ゆうゆう未来館勝川さ~ん」と話しかけてくれました。

有名なごぼう先生に話しかけてもらえて感激!!
いつも穏やかでにこやかなごぼう先生。ヘルパーも見習わなくては(^^)/
オンラインツアーレク
オンラインレク第二弾、こちらも初めての参加です。
東京の築地本願寺のオンラインツアーです🚌
築地本願寺には仏教なのにパイプオルガンやステンドグラスがあります。

阿弥陀如来像は聖徳太子の手彫りと伝えられています。キラキラ✨してとてもきれいでした。

オンラインツアーを満喫していただけたようです。

2月は雪が降って寒い日もありましたが、
入居者様には楽しくレクリエーションに参加していただき、私たちヘルパーもうれしい限りです。
季節はもうすぐ春🌸来月も楽しいレクリエーションの様子をお届けしたいと思います。
それではまた(‘ω’)ノ
