ブログ

6月🙌🏻💕

こんにちは!ゆうゆう未来館鵜沼です\^o^/

梅雨が始まりジメジメと暑い日が続いています。

今月の入居者様の様子をお届けします❣

父の日👨🏻👔

今年の父の日は色紙に黄色いバラを添えて、、、🥰

ティラミスに生クリームとみかんを添えてコーヒーと一緒に食べて頂きました😆💞

美味しいね!たまにはいいね!などたくさん喜んで頂きました🥰

家族会👨‍👩‍👧‍👦

今年もこの季節がやってきました!!

職員がご家族の皆様に、感謝の気持ちを直接伝えられる日!

当日の様子を紹介します!!

ご家族様を迎える準備が、段々と出来てきました!

今年は、職員の手づくり招き猫がご家族様をお迎えします✨

今年は、全入居者様に対して6.5割ほどのご家族様に、ご参加頂きました。

初めは、社長からの挨拶です。

次に、所長からの挨拶と職員の自己紹介です。

なかなか人前で話す機会がないので、とても緊張しております😫

次に、いつもお世話になっている正翔会クリニック理事長からの挨拶です。

今年も大変お忙しい中、ご挨拶に来て頂きありがとうございました。

次にサービス提供責任者より、昨年度の介護サービスの運営状況の説明です。

 

その後、所長からのアンケートの説明と質疑応答です。

アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

皆様のご要望、改善点などを真摯に受け止め、これからも住みやすく、安心して頂ける施設になれるよう、精進してまいります。

 

そしていよいよ、待ちに待ったお食事会です!

今年も厨房さんが、腕を振るって下さいました!!

食事の様子をご覧ください🥰

とても豪華な食事を、楽しそうに召し上がっておられ、職員一同微笑ましく感じました。

今年も、たくさんのご家族様のご参加、本当にありがとうございました!

盛大な家族会となりました!!!

また来年も、是非参加して頂けると幸いです。

 

では、また次回のブログで🙌🏻💕

ゆうゆう未来館鵜沼でした(❁´◡`❁)💕

 

 

父の日&家族会

梅雨に入りしばらくはジメジメとした日が続きますが、農産物の為には雨も必要です、今年は豊作でお米が安定する事を願っています。ゆうゆう未来館鳴海では6月14日に父の日を行いました。父の日は6月の第三日曜日ですが当日が鳴海の家族会を開催したので1日早く父の日を行いました。父の日は父の日に関連した雑学クイズを行いなんちゃってJKが手作りの抹茶のわらび餅を配りました。家族会を15日に開催しご多忙の所19家族24名の方が参加をして頂けました。当日は雨も降らずに家族会を円滑に開催できたのはご家族様のお陰と感謝しております。家族会は井上社長・徳弘所長のあいさつに続きスタッフの自己紹介事前に頂いたアンケートの回答・レクリエーション報告・介護事業の運営状況・エルダー体操を行いました。

父の日

スタッフ作成の抹茶のわらび餅にバニラミルク寒天・イチゴソース・生チョコを添えたデザートを皆さん美味しく頂きました。鳴海での若手No1・2のなんちゃってJKが心を込めて配りました。

皆さん美味しいわ!!!と完食でした、生チョコが特に美味しかったと好評でした。

父の日雑学クイズを10問お出ししてうちわの○×で答えて頂きました。中には隣を見て答える方もいました。また答えを聞いてから○×をひっくり返している方もいました。

 

父の日なので男性利用者様とJKとスナップショットをとりました

  

                    

家族会

家族会は19家族24名のご家族が参加くださいました。2名の方は急用の為参加できませんでしたがまたよろしくお願いいたします。受付には豪華な花が出迎えてくれました。社長の挨拶から始まりました。

所長のあいさつの後スタッフが自己紹介し、最後は厨房スタッフが挨拶して顔を覚えて頂きました。スタッフ紹介資料と見比べ一生懸命メモしているご家族様もみえました。

アンケート結果報告・パワーポイントを使ってレクリエーション報告を行い1年間のレクリエーション内容を報告する事が出来大変好評でした、クリスマス会でのスタッフによるダンスを動画紹介し皆さんから拍手を頂き嬉しく感じました。

   

最後はエルダー器具を使ってラップの芯を太鼓のバチに見立てリズム演奏でした。練習の成果もあり大変良いリズム感で良かったです。簡単なリズムですので利用者様も一緒に行って頂き皆さん一体となり盛り上がりました。

    

これから本格的な夏になり熱中症に気を付けてまいりますので宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三好の6月

皆様こんにちは!!ゆうゆう未来館三好です!

梅雨の真っただ中、蒸し暑い日が続いていますが体調の方はいかがでしょうか?

今月も元気に過ごされている利用者様の姿をお届け致します!

誕生日会

月に一度、お誕生日の利用者様を皆でお祝いします!もちろん誕生日をお祝いするあの歌!

♪ハッピーバースデー♪も歌って盛大に毎月お祝いしていますよ~!

誕生日会の時は、厨房さんにも協力を頂き、いつもより少し豪華なお食事が提供されます!

何と今月はエビフライ。フルーツはオレンジとメロンが出ました!!(メロンは利用者様のご家族様からの頂き物です。)

皆様とても喜ばれておりました!

 

○父の日

6月15日は父の日でしたね。男性5名の利用者様に「いつもありがとう」という日頃の感謝の気持ちを込めて、

母の日同様スタッフでカードを作りました。

皆様喜ばれており、スタッフも嬉しかったです!また、男性の利用者の方全員で集合写真を撮りました。

皆様いい表情されてますよね!!

 

 

 

○家族会準備

6/22の家族会に向けて、利用者様と共にあじさいの貼り絵を作りました。皆様童心にかえって時間を忘れ楽しんでみえました。

私達スタッフよりも利用者様の方が手際がいいんです!スピーディーで追いつくのに必死でした^^;

皆様頑張って下さったおかげで、予定より早く作ることが出来ました!!可愛いあじさいの完成です!玄関に飾っています。

またご家族様に向けて花瓶のデコレーションをし、そしてハンドベルの練習もしました。花瓶は、皆様思い思いに瓶にシールを貼られていました。

シンプルの方もいれば、斬新に貼られている方もいて個性豊かでした!とてもかわいく作られていましたよ~(^O^)

ハンドベルは初めてのチャレンジで、振ってもなかなか音が出なかったり苦戦していましたが、

指揮をするスタッフを見ながら一生懸命皆様頑張っておられました!

 

 

○家族会

当日は沢山のご家族様に来ていただきありがとうございました。1年に1度の家族会ですが、今年も皆様からたくさんの貴重なご意見を頂き、

私達スタッフにとっても有意義な時間となりました。利用者の皆様、家族様が笑顔でとても楽しそうに過ごされており、リラックスした笑顔が

印象的です。本当にありがとうございました。

 

 

 

まだまだ暑い日が続きますが、皆様ご自愛下さいませ。

今月もお読み頂きありがとうございました。また来月も宜しくお願い致します。

🍅暑い日差し続きの初夏の候🍅

皆さま こんにちは(^.^)

ゆうゆう未来館 稲沢 です

まだ6月だというのに 毎日暑い日が続き 体調を崩されておりませんか?

施設の皆さまは 毎日お元気に 過ごされております

夕食時に 「え~まだこんなに明るいのに 夕飯なの~⁉」

というお声が聞かれます(笑) 本当に日が伸びましたね(^^)/

今年の夏至は6月21日ですから 今が一番 日が長い時期なのですね(^.^)

🎁 父の日を祝おう!🎁

6月15日 父の日です

私たち施設では ダンディーな方が8名 お見えになります

そんな素敵な男性の方たちに ささやかなプレゼントを職員が手作りしました

 

プレゼントの中身は 普段使いの物をチョイスしました

父の日 母の日に寄せて弊社代表作の詩も添えさせていただきました

暑い日が 続いていたので 職員手作りの 冷たいデザートを

全員に召し上がっていただきました

牛乳寒天にフルーツ缶を載せました

そして 職員によるミニコンサートを開きました(^^

コンサートの仕上がりは まだまだですが(-_-;) これから さらに練習してよい演奏ができるように 頑張ります(^^)/

🍅トマトが食べ頃を迎えました!

施設の玄関先に ミニトマトが生っています

職員が手入れをしてくれていますが 食べ頃を迎えました

ご利用者様達は 「あ~早く あのトマト採りたいよ~!」

と首を長くして待ちわびておりました

さぁ いよいよ 収穫に日を迎えました

たわわに生っている赤い実 見えますか?

全部 トマトですよ!

採ったトマトは きれいに洗って 皆さまに 召し上がって

いただきました(^^)/

これから スイカが食べ頃を迎えます

おいしい便りをお届けできると思いますので

どうかお楽しみに(^^)/~~~

お身体に気を付けて お過ごし下さい<(_ _)>

 

 

 

 

ゆうゆう未来館柳ヶ瀬・今年も~やって来た!!

 

 

こんにちはゆうゆう未来館柳ケ瀬です(^O^)/

 

6月になって東海地方も梅雨入りしましたね。

エレベーター前の飾りも少しずつ、季節に合わせて変えています。

 

柳ケ瀬商店街では土曜日や日曜日、通りにお店がでるのですが、その中に花屋さんがあります。いつも色々なお花があり、利用者様に季節を感じられるようにとスタッフが用意する事があります。

お花は食堂の日が当たる場所でお世話をしているのですが

 

 

 

 

なんと・・・!

2年前にゆうゆう未来館柳ケ瀬にやってきたハイビスカス🌺が咲きました!

「あらー立派なのが咲いたね(‘▽’)」「すごいねー!綺麗だねー!!」「蕾が出来てたもんね(*^▽^*)」

 

皆で見守り、育てていたこともあり、朝から利用者様達と大騒ぎしてしまいました。ちょっと早い季節を感じながら今月のブログをお届けしたいと思います✨

 

 

 

 

 

「感謝」を込めて「ありがとう」を

 

 

こちらの可愛らしいクマさん達は「母の日」特別仕様❤

ふわふわなドレスに身を包んだ姿に皆様、「可愛いね」と言葉を掛けられます。

 

 

 

この日のために工作が得意なスタッフがカーネーションとネコさんのカードを用意してくれました。

 

そしてゆうゆう未来館代表・千葉護征代表より皆様への『詩』と一緒に感謝を込めてお渡ししました。

 

 

     

 

 

    

 

「母の日だったね~(*’ω’*)」「可愛いカード❤」「代表さんからの

手紙か~(・◇・)」

 

 

 

そして男性の利用者様にも感謝を

 

たくさんの「ありがとう」があふれた1日でした°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

 

 

 

 

 

お楽しみ『朴葉寿司』ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

いつも美味しい物を提供してくれる酒井スタッフが

 

「朴葉の葉っぱがいい感じです(^U^)」と採ってきてくれたので

5月28日に今年の朴葉寿司作りを行いました✨

 

 

朝から酒井スタッフがご飯(育てている『はつしも』)と具材の用意をしてくれました!

これだけでも美味しそう✨

 

 

 

朴葉の葉、とても良い香りがします。

 

 

 

 

 

準備が整いましたてので皆様と一緒に包んでいきますヾ(*´∀`*)ノ

 

今年もたくさんの方が朴葉寿司作りに参加してくれました。

 

 

「お寿司の量はこれくらいかな?」「いい香りだね~(^^)」

 

 

「こっちの分は終わったで追加をちょうだい」「出来たのはこう、ぎゅーっとして抑えないと(・∀・)」

包んでくださるスピードが速い、速い!!

 

「ちょ、ちょっと皆さんお待ちくださいね( ゚Д゚)💦」

酒井スタッフが慌てて追加分のご飯を準備していきます。

あっという間に朴葉寿司の山が完成✨たくさん出来ましたヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 

それではさっそく朴葉の葉っぱをゆっくりと広げて

いただきます✨

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しい物を食べて満足な皆様!

また、お手伝いをお願いしますね(^^♪

 

来月も元気な姿をお届けしようと思います。

有り難うございました(・∀・)

PAGETOP
Copyright © 株式会社ジィトップ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.