ブログ

🍃青葉の季節を迎えました🍃

みなさま こんにちは(^^)/

ゆうゆう未来館 稲沢 です

気持ちの良い青葉の季節を迎えましたが いかがお過ごしでしょうか

ご入居のみなさまは とても穏やかに お元気に お過ごしです

 藤の花を見に行って来ました 

4月の終わり頃から 藤の花が気になりだしました(-_-;)

と言うのは 先日桜のお花見に行った公園に藤棚があるのを見つけたからです!

とりあえず 行きたい方だけ 見に行きましょう!という事になり

藤の花 見に行きたい方~❣ とみなさんにお聞きしましたら

私も(^^)/~~~ 私も(^^)/~~~ 私も(^^)/~~~ (-_-;)

それでは みんなで見に行きましょう❣ という事になりました(笑)

「たった2本の藤ノ木を丁寧に丁寧に育てて下さっている方がいらっしゃるのね」

こう感想を述べた方がいました!

本当に!そうですね!

こんなにきれいな藤の花を見せてもらえて 感謝致します(._.)

🎏 端午の節句 🎏 と 💗母の日 を 祝おう

5月5日は 端午の節句ですね

5月11日は 母の日です(^.^)

毎年 稲沢では 職員手作りの 鎧兜を 男性の方に装着していただきます

(↑写真撮影の為 マスクをはずしていただきました)

そして 母の日には カーネーションを 女性の方に プレゼントしておりましたが

今年は カーネーションを 職員が手作りしました

おやつは 「な~んちゃって桜餅」 を作ってみました!

おはぎの逆バージョン 中があんこで外がお餅

お餅は 柔らかく炊いたお米をつぶして食紅で色付けしました

 

笑顔あふれる 楽しいひと時でした

特に女性の方たちに プレゼントした カーネーションが かわいいと

大変 喜こんでいただきました

な~んちゃって桜餅も おいしい かわいい と 喜んでいただきました

こんなに 笑顔が見られるなら 頑張って また 楽しいイベントを

計画しようと 思います(^.^)

どうぞ 次回も お楽しみに(^^)/~~~

みなさん 梅雨の時期が近づいていますね

お身体に気を付けて お過ごしください<(_ _)>

ゆうゆう未来館柳ケ瀬・抹茶フェスティバル✨

 

 

こんにちはゆうゆう未来館柳ケ瀬です(^O^)/

 

立夏も過ぎて良いお天気が続くようになりました。

柳ケ瀬の玄関も『端午の節句』の仕様に!

 

人気のクマさんたちも可愛らしい子どもの日を迎えました。

「もう夏も近いね(・∀・)」とお話していた皆様の様子を

今月もお届けします。

 

 

すぺしゃるコラボ「抹茶フェスティバル」開催🎵

 

 

先月のブログでも紹介しましたが、

人気のレクである「カラオケ」と「柳ケ瀬ラウンジ」を組み合わせたコラボの開催が決定!!

 

初めてのことなので担当者が何回か打ち合わせを行い、計画を練っていきました。

スタッフもドキドキしながら当日を迎えます。

 

 

今回は5月の茶摘みの時期にちなんで「抹茶」をテーマにしたノンアルコールカクテルとおやつを提供することに✨

 

カクテルには抹茶のリキュールを、おやつのロールケーキに抹茶味の粉末をかける事になりました。

特に抹茶味の粉末に関しては抹茶ミルク、お茶(粉末)をスタッフ達が試食、確認をして調整しました。

なかなか甘過ぎず、お茶の苦みが強過ぎず、調整するのが難しかったそうです。

皆様に喜んでいただけるといいな~(*´▽`*)

 

その他の用意も行っていきます~!

     

 

 

 

ぞくぞくと皆様が集まってみえましたヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 

 

それでは抹茶フェスティバル開始です°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

 

皆様に今回のコラボ開催を説明してからカクテル🍸を作っていきます。

 

この時、バーテンダーのスタッフは内心、「い、色が~( ;∀;)💦」と焦っていたそうです。

思ったより色が濃いものとなってしまったとの事!!

 

 

 

しかし、皆様は気にされる事なく「これは美味しいね~(*´▽`*)」「今回は抹茶なのか」ときゃっきゃヾ(*´∀`*)ノしながらと楽しそうに盛り上がっていました。

 

 

 

 

カラオケの方も順番に開始♪

 

 

皆様、たくさん歌ってくださる~(*´ω`*)

 

 

 

 

 

スタッフも歌わさせていただきました。

 

※歌う時のみ、マスクを外しています。

 

 

 

食堂に歌が響き渡ります。周りの方々はうっとり( *´艸`)

 

スタッフと利用者様と一緒に歌う場面も

 

 

初めての試みでしたが皆様、楽しんでいただけたようです。

新しい事にチャレンジ、工夫を忘れずに行きたいです。

 

🎏子供の日🎏

ゴールデンウイークも終わりましたが皆様はいかがお過ごしでしたか?ゆうゆう未来館鳴海も来館者が多かったです。気候が良いので自ら外出する方も多くなってきました。  ゆうゆう未来館鳴海ではこどもの日行事として音楽に合わせてラップの芯を太鼓のバッチにみたてて軽快に叩きました、10分程の演奏でしたが事前の練習の成果もあり皆さん息が合い素敵なリズム感でした。曲としては「鯉のぼり」「桃太郎」「金太郎」「背い比べ」と懐かしい曲でこどもの日にピッタリでした。その後はお楽しみのシャトレーゼのケーキです、クリームとチョコの中から好きな方を選んでいただきコーヒーと一緒に食べて頂きました。皆さん子供に帰ったように元気に楽しく過ごすことが出来ました。                                      次は母の日・父の日と続きます。父の日は6月の第三日曜日です、たまたまその日は年一回の家族会の予定をしていますので家族の皆さんのご参加をお待ちしております。父の日の行事は15日前後に行う予定です、何を行うかは当日のお楽しみです。

練習風景

始めは先生にしかられていましたが、リズムが合い始めると楽しくなってきました。

 

 

本番演奏

金太郎さんにふんした女性スタッフのリードの基元気よく演奏しました。

本番前にポーズ、好きな格好でパチリ。兜似合っていますよ!!!!

 

いよいよ演奏本番ですね緊張してるかな????

   

 

演奏後もポーズ、皆さんの元気な姿をみてあげて下さい。ぜひ聴かせたかったです

 

     

   

 

   

楽しいティタイム

演奏も終わり楽しみのティタイムです。

       

この満足そうな顔をご覧ください。

 

       

次回は母の日・父の日・家族会を予定しています。6月15日(日)10時からゆうゆう未来館鳴海にて家族会を開催いたします、多数のご家族のご参加をお待ちしております。

 

 

 

ガーデンランチで~す🍴

こんにちは

ゆうゆう未来館各務原です😊

緑が芽吹き新緑を感じる季節となりました。

春日和・・・ガーデンランチ🍴

4月半ばに入り、事業所前でガーデンランチを開催

テーブルと椅子を出し、皆様一緒にランチを楽しみました。

春らしい穏やかな空模様、暖かく少し暑いくらいのお天気でした(*^▽^*)

長時間の日差しは暑く熱中症にならないように

シートを使って日よけシェードを作りました!

3日ほど前から、どの位置か良いかの入念なチェック。

試行錯誤しながら一生懸命頑張ったんですよ。

 

 

 

  

 

 

※食事あと、マスクを外しての記念撮影となりました。

 

外の風を感じながら・・・

いつもと違う雰囲気に食欲も増し

笑顔で「美味しい!」との声がいただけ

各テーブルでの会話も弾みました(*^▽^*)♪

こいのぼり作り🎏

毎日、朝一番で「今日は何時から?」と

聞きにみえ「作り始めると楽しくて」

そんな言葉を聞くと嬉しくなりました🎵

 

 

 

 

 

 

こいのぼりのように口をマネるK様とM様(*^。^*)

せっかく作ったんだから、記念写真撮ろうよ!

作ったあとの顔は清々しく自然に笑顔があふれていました💛

 いろいろなお話が聞きたくて、ケアの合間にご利用者様に声をかけたりしています。
 昔あったこと、こんなこと思ってる!内容はいろいろですが話されると話して良かった!
 と安心して帰っていかれます。人生の大先輩、教えられることがたくさんあり
「またお話聞かせてくださいね」とお伝えしています。
 これから暑い夏に向かっていきますがご利用者様だけでなく職員も健康に気づかい
 笑顔になっていただけるようなレクリエーションをしていきます。
 ありがとうございました😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花見です!  IN春日井

楽しみにしていた施設前の公園のさくらが満開になり、みんなでお花見に行きました。

毎日、窓から桜を眺めていた利用者様が

「段々、ピンク色になってきたね。」って。

「もっと近くで見ましょうか。さあ、出かけましょう!」

春の風って、こんなに皆さんの笑顔を素敵にしてくれるんですね。

     

 

暖かな日差しに包まれて皆様の心もあったかくなりました。

来年も満開の桜をみんなで見ましょうね。

 

お弁当&おにぎりを作ろう!

館内でもお花見を!

桜の雪洞でお花見しながら、お弁当を詰めて、おにぎりを作りましょう!

「卵焼きでしょ、チキンカツでしょ、ブロッコリーでしょ、フルーツも」

これはもう、ピクニック気分です!

おにぎりは、梅しそとしゃけです!「美味しそう!」

皆様の美味しい笑顔がいっぱいです!

   

 

 

ハンカチアート ~ミニタオルでクマさんを作ってみました~

利用者様のご家族様から、ミニタオルで作ったクマとうさぎのぬいぐるみをいただきました。

「かわいい~!」

「良かったら、作り方を教えましょうか?針も糸も使わないので簡単ですよ。」

「ぜひぜひ、お願いします!」

ということで、講師になっていただき、ハンカチアートを楽しみました。

リボンやビーズはお好みでね。

   

次回は、母の日にも教えに来てくださいます。楽しみですね。

 

 

ジェンガ  ~高く高く もっと高く~

牛乳パックを切った手作りジェンガと紙コップジェンガ。

ドンドン積み上げていきましょう!

天井に届くかな~?

   

今月も沢山のレクリエーションで楽しい期間を過ごしました。

今、公園の桜の木は、青々とした葉を茂らせています。

季節があるっていいですね。

施設で生活されてみえる皆様にも、楽しいだけでなく、四季を感じていただけるレクリエーションを行っていきたいと思っています。

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

Copyright © 株式会社ジィトップ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S