ブログ

ゆうゆう未来館 藤が丘 10月

大分、秋が深まり朝や夕方は寒くなりました。

10月のゆうゆう未来館藤が丘の様子を報告します🍂

運動会

巻き巻きゲームやうちわで物送りゲーム、応援合戦等、皆様白熱した運動会でした😡

翌日は皆様筋肉痛にならずに、すみ一安心(´▽`ʃ♡ƪ)

ドッグセラピー

夏はワンちゃん達が熱中症にならないように考慮して秋から再開🐶

御入居者様も大変に癒されていました💖

消防訓練🚒

今回は、水消火器訓練も行い、実践に向けた訓練を行いました。きちんと火元から2メートルを測り消火対応。

名東消防署の皆様、ありがとうございました。

👵祝102歳🎉

お誕生日、おめでとうございます!!

更なる歳を積み重ねて、沢山、笑って過ごしていただけれるよう、職員一同介護をさせていただきます😍

三好の11月

皆さんこんにちは(^^)ゆうゆう未来館三好です!!

季節が進み朝晩は寒暖差がありますね。体調の方はいかがでしょうか?

少しずつ新型コロナウイルスや、インフルエンザも流行ってきていますので、手洗いやうがいをしっかりしてこれからの冬を乗り切っていきましょう(^^)

今月もお元気に過ごされている利用者様の様子をお届け致します!!

お茶会

おやつの時間にお抹茶とおやつを利用者様に提供させていただきました(^^)

お抹茶はスタッフがたてて利用者様全員に飲んで頂きました(^O^) 皆様味わって下さり「美味しいね~!!」と言って下さいました!

お抹茶の苦みとおやつは相性抜群。とても美味しいですよね~!!

 

 

 

 

 

 

ドッグセラピー

2か月に1回わんちゃんたちが施設に遊びに来てくれます(^O^)

とてもおとなしいわんちゃんばかりで利用者様もスタッフも癒されました!!

動物は癒しを与えてくれる存在で、とってもかわいいですよね~!!昔、わんちゃんを飼っていた利用者様もいらっしゃるので、その方たちは手慣れた手つきで

可愛がっていましたが、中には昔わんちゃんに吠えられたからと、少し怖がっている利用者様もいらっしゃいました。でも皆様とても笑顔でした!

私も実際に触らせて頂いたことあるのですが、どの犬もとってもおとなしく、しっかりしつけされているのだなぁと感じました!!

 

 

 

 

 

 

ピアノ・ヴァイオリン演奏会

今月もピアノとヴァイオリンの演奏会、開催されました(^O^)

今月は、♪赤とんぼや♪虫の声、♪恋のメキシカン・ロックなどを演奏して下さいました!!

利用者の皆様は演奏に合わせて歌ったり、目を閉じて体で感じながら聴いている方など様々でしたが、とっても楽しそうに聴いておられました!!

演奏が終わった後には「楽しかったわぁ」と言ってみえ、良い時間だった事がうかがえました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風船バレー

スタッフが頑張って風船を膨らまし、3チームに分かれて風船バレーをして頂きました!!毎月のレクリエーションで風船バレーはやっているので、皆様とても上手で、全然風船が床に落ちないチームもありました(^^)

皆様風船を落とさない様に、とても真剣に参加していましたよ(^O^)なかなか手が出ない方や、難しい方には、スタッフがついて一緒に風船をポーンっと上げました!!とても楽しそうでした~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月もブログをお読みいただきありがとうございました。

三好の玄関入ってすぐ右側の壁にも、毎月のブログの紹介をさせて頂いています。

QRコードも掲示してありますので、また皆さんでブログを見て頂けると嬉しいです(^O^)

寒い季節に入りますが、今月も利用者様と共に元気に毎日を過ごしていこうと思います!

来月もまた宜しくお願い致します。

ハロウィン  in小牧

こんにちは、ゆうゆう未来館小牧です(^^)/

朝晩はすっかり寒くなってきましたね。

季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気をつけてお過ごしください(*‘∀‘)

ハロウィンで作った作品です♪

利用者様も一生懸命作っていただき一人ひとり個性的な作品ができました(*‘∀‘)

とっても可愛いですよね~(*^^)v

次回は壁面作りをお楽しみに~♪

レクリエーション

早いもので今年もあと2か月になりました、1年が過ぎるのが早いですね。来年は午年なので1年を感じるのが更に早くなるかもしれませんね。ゆうゆう未来館鳴海では毎日レクリエーションを実施しています。色々な事をスタッフが考え実施しています、最近のレクリエーションについて報告いたします、ご家族の参加も歓迎いたしますので是非参加ください。また感染症の時期になりましたのでインフルエンザ・コロナウイルス予防接種を実施しています。11月上旬ころまでには希望者全員の接種が終了する予定です。名古屋市ではインフルエンザ予防接種1500円コロナワクチン予防接種は7700円と市からの補助があっても高額負担となりますがご協力頂きありがとうございます、毎年7月に市役所から送られてくる「介護保険料額決定通知書」の保険段階第4段以下の方は非課税世帯となりコピーがあれば接種料が無料になりますのでご活用ください。

棒体操

ラップの芯を使っての体操です、ラップを叩くと良い音が出て気持ちよく体操できます。

牛乳パックジェンカ゛

牛乳パックを乾燥させ横に切ってジェンカを作ります。倒れてもケガをする事もなく安全です、一段一段慎重に乗せるので指先の運動になり段が高くなると更に慎重になり指先が震えてきます。倒れる瞬間は見ている人は楽しそうですが本人はガッカリします。車いすの方でもOKです。

カレンダー作り

毎月カレンダー作りをしています。日付の入った紙に塗り絵・シール貼をしてオリジナカレンダーを作ります。皆さんお部屋に飾り楽しんでいます。一度作った方は毎月作るようになっています。

誕生日

お誕生日の方には誕生日にケーキを食べて頂きハッピ―バースデイを合唱してお祝いします、月末頃に誕生日会を行い特別食と色紙をお渡ししてお祝いしています。もう年だからいいわと言いながらも嬉しそうです。

   

落語

落語は2か月毎に行っています。最初は皆さんと一緒に口を動かす運動を行います、大会でも入賞したことが有るセミプロが大変流暢な感じで語ってくれます。落ちの後笑う方・キョトンとしている方が居ますが皆さん楽しそうです。

歌謡コンサート

皆さん楽しみにしている歌謡コンサートです、毎月千葉先生が来て会話を混ぜながら楽しいひとときです、事前にリクエストを出して殆どのリクエストに応えてくれます。皆さん歌詞を見ながら手拍子をしてとても楽しそうです。帰りには千葉先生を皆さんで見送りしています。

 

感染症予防接種

感染症シーズンになりインフルエンザ・コロナウイルス予防接種を行いました。接種希望利用者様・スタッフが食堂に集まり予防接種を行いました。集団生活なので自らが掛らない・人にうつさないことが重要です。

秋と言えば・・・食欲の秋🍁

急に季節も変わり、寒さを感じる季節となりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

こんにちは ゆうゆう未来館各務原です😊

10月半ばを過ぎた頃、秋の行楽、

🍣かっぱ寿司🍣に出かけました(*^。^*)

前半、後半に分かれて行きました。

徒歩20分くらいの距離ですが、往復で歩く方、

片道だけでも自分で歩きたいと言われる方と色々ですが

無理のないようにお声をかけながら

楽しくおしゃべりしながらとあっという間に到着しました。

  

 

玄関先で記念写真(*^^)v

 

 

 

 

 

※職員は食事の際、マスクを外しています

娘様と一緒に(⋈◍>◡<◍)。✧♡

娘様&お孫様と(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※写真掲載は娘様より許可をいただいています

 

 

 

久しぶりの行楽で、そわそわしていたのは

ご利用者様も職員も一緒でした✨

嬉しすぎて、会話も弾み、お寿司をたくさん食べて

皆様、「美味しかった」「楽しかった」と

喜んでみえました💗

無事故で開催でき良かったです!

ウクレレコンサート(^^♪

ご利用者様のご家族より

お話をいただいたのがきっかけですが

「きらきらぼし」の方たちをお迎えして

ウクレレコンサートを開催しました🎵

 

 

 

ウクレレコンサートの様子の動画を添付しました。

IMG_7290

IMG_7282

IMG_7281

IMG_7276IMG_7272

曲は「里の秋」「もみじ」「上を向いて歩こう」など

皆様「レイ」をつけてリズムをとり

一緒に踊ったり歌ったりしました🎵

「音楽の秋」の言葉がピッタリのような気がします。

音楽に反応し、大きな声で歌い足でリズムをとられるなど

普段とは違う一面が見れて、とても嬉しかったです。

 

次回は秋の運動会の様子をお届けします。お楽しみに(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGETOP
Copyright © 株式会社ジィトップ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.