こんにちは

残暑お見舞い申し上げます。

ゆうゆう未来館各務原です。

立秋を過ぎ連日の猛暑が、

ほんの少しだけ和らいで来ています。

蝉の鳴き声から本格的な夏が始まり、

「ツクツクボウシ」の鳴き声で

夏の終わりが近づくのでしょうか。

5月終わりに近づいた頃

家族会に向けての事前準備が始まりました。

①紫陽花貼り絵作り💗

ペーパーのお花作りから。

 

 

 

 

 

紫陽花に見立てるため

小さな花を作って大きい花に付けていく作業。

細かいので本当に大変でした。

 

紫陽花のお花ができあがり、貼り付けたあと

雨の粒を切り、貼り付けていきます。

出来上がりが近づいてきました。

毎日毎日、コツコツと続けていただいた結果、

こんな可愛い紫陽花の貼り絵が出来ました。

②七夕の貼り絵作り☆

毎年、笹に願い事を書いたものを綴っていましたが

今年は手作りの笹の葉にしようと

有志の皆様と作りましたよ。

  

織姫と彦星が遊びに来てくれました✨

ご利用者様には事前に短冊に願い事を書いていただき

ご家族様には当日お願いする準備が出来ました☆彡

③ジェンカ作り

家族会で使う「ジェンカ」を作りました。

牛乳パックに職員が引いた線をハサミで切る作業、

15本切るのは至難の業。

無理はさせれないので、その人に合わせて

職員が手伝ったり、他のご利用者様が

切ってくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

出来て良かったね~💗

初めてのジェンカなので

事前の練習をしましたよ( `ー´)ノ

 

 

 

 

 

 

家族会当日

7月6日、お忙しい中、

17家族25名のご家族にお越しいただけました。

貴重なお時間を割いていただきましたことを、

心より感謝申し上げます。

「第1部」

「社長挨拶」

BOP

「所長挨拶」

※職員の自己紹介

(残念ですが写真がありませんでした)

 

「サービス提供責任者から」

介護サービス等の状況報告

アンケート集計と改善予定、質疑応答と入っていきます。

 

 

~座席を変更~

「第2部」

①スライドショー

 

 

昨年は1枚1枚映るのが早く、今年はそれを改善したい。

出来るだけ、様子をお知らせしたい。

1枚1枚を少しだけ長く映すことで、

内容をお伝えすることが出来ました✨

お母様が映ると「お母さんやね~」と

立ち上がり大変喜ばれるご家族がいました😲

皆様、映し出される様子をみて

安心されていましたね。

②家族対抗ジェンカ合戦

 

交互に順番に置いていきます。

 

 

優しい眼差しで見つめるご家族様。

 

いくつになっても親子の繋がりは深く

力を合わせて積み上げていくその姿は

とても微笑ましかったです💗

和気あいあいとした雰囲気で

楽しんでいただけました(*^-^*)

③昼食の時間🍚

炊き込みご飯や手作りのかき揚げ、優しさを感じるお弁当でした。

厨房さん、本当にありがとうございました💗

 

受付でお渡しした短冊を書いていただいたあと、

貼ったものの写真を忘れていました。

当日、ハプニングあり、うまくできずお待たせする場面があっても
気長に待っていただけ、「忙しかったね、お疲れさまでした。」
優しい言葉をかけてくださるご家族様。
無事故に終わりホッとしました。
本当にありがとうございました(o^―^o)

まだまだ暑い日が続きますが、

夏の疲れが出やすい頃

皆様、お身体ご自愛ください🍀

次回は夏祭りの様子をお届けいたします。