皆様こんにちは!ゆうゆう未来館岩倉です!

生地を混ぜて、何を作っているのでしょうか?

まぶしい笑顔で、かき混ぜ中。

ご利用者様がプレートへ生地を移すと?甘い香りがただよっています。

プレートからお皿へ移し…

ホットケーキが焼きあがりました(^▽^)/

明治時代、海外で食べられていたパンケーキが日本へ伝わり、

当時「薄餅」として紹介されたのがホットケーキの始まりとされています。

1931年に「ホットケーキの素(もと)」が開発され、

女性や子供たちの間で人気となりました。

ゆうゆう未来館岩倉では、あんこと抹茶の粉を添えて作られました。

ご利用者様にホットケーキを召し上がって頂き、皆様大変美味しそうな表情で召し上がられておりました。

さてお次は、夕食作りをご利用者様と行いました。メニューは某カレー屋さんが大好きな所長の提案で

カレーライス作りをしました!

切るのが難しい豚肉は職員がカットし、

野菜の皮むきとカットはご利用者様に行って頂きました。

新しい挑戦を行いさらにご利用者様に楽しんで頂きたい、

そんな思いから生まれたカレー作りのレクリエーションでした。

もともとインドにあったスパイスがイギリスに伝わり、

イギリスでスパイスを煮込んだスープ料理が「カレー」と呼ばれるようになりました。

文明開化とともにイギリスから日本へ伝わり、

それから食品メーカー各社によるカレー粉販売が始まった事で、

明治時代後期から徐々に家庭料理として広まりました。

ご利用者様が作られたカレーライスをいただきます(^▽^)/

完食率高く皆様大変満足されておりました!

普段は手作りおやつが多いですが、たまには夕食をみんなで作るのも良いですね。

それでは皆様、ありがとうございました(^▽^)/