2022年トライしよう。
今年はよく聞かれます。
ここでは年中トライの日です。(笑笑)
こんにちは。ゆうゆう未来館春日井です。
お粉を入れて。練って、捏ねて。


年末です。年越しそばを自分達で作ってみようっ!



伸ばして×2


切って×2。少し位太くても大丈夫とは言ったけど。

えぇっと・・・そばにしては。ちょっと太いかな・・・。
そば打ち先生がスタッフのをやり直して。

自分達で作ったし、茹でたて、出来立ては美味しいですよ・・・ね?
2022年
新年、明けましておめでとうございます。元旦より
①生け花

②門松

Q.問題です。①、②でどちらかは段ボールで出来ています。
※答えは最後の欄です。
ここで何度も見ているスタッフも、段ボールと気がつきませんでした。
恐るべし。段ボール職人。
初詣はゆうゆう神社で

段ボール職人が作った鳥居が立てられ、今年もお正月がやってきました。
まずは所長からお参りします。


ダイナミックに鈴を鳴らして、今年もいいことありますように。

2日目 大仏様に獅子舞さん

事務所に急いで駆けつけてくれた大仏様。
もースタッフさん、早く準備してくれないかしら。
今年もやります。大仏ツアー。




今年の大仏様も何でもやってくれます。
今年はね。もう1つおまけがあるよ。

獅子舞も登場です。

今日の為に猛特訓。

「どこかね。」
「ここだよ。」
獅子舞もね。無病息災願っています。
3日目は笑って過ごそう


おっ。良い調子×2


お上手×2


頑張って。
ごめんね~(ヘルパー)
新年、書初め。


どうですか。この字。趣味を通り越してプロ。
かるた取りはやっぱり燃えます。



「犬も歩けば・・・」
バシッ
「猫にこ・・・」
バシッ
皆さん、早いです。
紅白歌合戦で勝負


赤組の番


果たしてどちらが勝ったのでしょ~。
勝負と言っても、歌って楽しんでます。
やっぱり土いじりは癒される

この日は急遽ガーデンプランターをやりました!

スコップで深く掘って、



こんなのもいいんじゃない?
それぞれ、思い思いに鉢に植物を移し替えて
お部屋に持って行きました♪♪
今年も、このままトライの年にしようね!
元旦Q問題の答え
②門松(葉牡丹、松ぼっくり以外は造り物。竹の部分が紙筒になってます!)
最後までご覧頂きありがとうございます。
