恵みの雨、色とりどりの七夕飾りを見かける季節となりました。

皆様、つつがなくお過ごしでしょうか。

ゆうゆう未来館南山です。

 

梅雨入りの頃、ゆうゆう未来館は「家族会」の幕開けを迎えます。

南山は初日、6月15日に開催の運びとなりました。

先ずは身支度を整え、玄関にてお出迎え

毎年、御参加下さる御家族様

お会いできると、思わず「ほっと」して笑顔がこぼれてしまいます(*^▽^*)

ずっと私達を支え続けて下さる御家族様

共に寄り添い歩み続けた10年を思うと、感無量となって参ります

心より御礼申し上げます。ありがとうございます

これからも宜しくお願い申し上げます

 

ウエルカムドリンクでおもてなし☕

普段はお車でお越しの御家族様も

南山は駐車場が少ないことにご配慮下さり、御足もとの悪い中

わざわざ徒歩や公共交通機関をご利用頂いたりしながらお越し下さいました

お心遣い、誠にありがとうございます。感謝の念に堪えません

「御家族様の支えがあってこそのゆうゆう未来館南山」と改めて感じ入りました

 

御家族様がお揃いになられましたところで

司会のサ責より「開会挨拶」

家族会のスタートです

「所長挨拶」

「社長挨拶」

「スタッフ紹介・挨拶」

スタッフ各位が、自己紹介及び介護への思いなどをショートコメント

いつもは明るく元気なスタッフも緊張気味( ;∀;)

熱い思いをしたためて臨むスタッフもおりました!(^^)!

 

続きまして、サ責より「介護業務の現状報告」

 

今年は創作おやつとして「お抹茶とどら焼き」をお作りし

お寛ぎ頂きながら、ご説明をお聞き頂きました

お抹茶は外人スタッフが点ててくれました

餡は前日から大納言小豆を煮て、皮は焼き立て

いかがでしょうか(*´▽`*)

所長より「アンケート報告」

ケアマネジャーから「認知症」についてのご説明

皆様、身近な題材に書面を御覧になりながら聞き入ってみえました

続きまして「質問コーナー」とさせていただきましたが

御家族様からのご質問がなかった為

サ責より「終了の挨拶」とさせて頂きましたヽ(^。^)ノ

 

ご利用者様をお連れし、しばしご歓談頂き

 

ご利用者様お楽しみの「おやつタイム」🍪

甘い香りにつられてか、お配りしますと直ぐに頬張られ(*^▽^*)

お話の輪がひろがってみえました(#^.^#)

 

最後に、皆様揃って「ボンボン体操」(^^♪

スタッフもノリノリです(^_-)-☆

大変お疲れ様でした(*^▽^*)

 

社長が皆様をお見送り

 

皆様、長時間にわたりありがとうございました。

 

晴れ渡る夏空が待ち遠しくなって参りました。

また、暑さと湿気に身体がだるさを覚える季節です。

水分補給と冷房を使用されての体温調節をなさって

くれぐれもお健やかにお過ごし下さい。

ご拝読ありがとうございました。