皆様こんにちは、ゆうゆう未来館岩倉です。
🌸今年も温かい春を迎えたという事で❔❔❔🌸
🌸毎年恒例、お花見の開催となりました。(^▽^)/🌸
(スタッフとご利用者様は写真撮影の為マスクを外しております。)
ゆうゆう未来館岩倉から歩いて数分、五条川の桜が満開となり、
ちょうどご利用者様と共に、職員もリフレッシュする事が出来ました。(^▽^)/
🌸今年にご入居され、初めてゆうゆう未来館岩倉の花見を体験されたご利用者様も
毎年お花見に参加されている方も、とっても可愛い桜を見られました。(^▽^)/🌸
4月のゆうゆう未来館岩倉は、室内でも大盛り上がり❕❕❕
指でトントン、懐かしいトントン相撲の開幕です。❕❕❕(^▽^)/
もちろんスタッフもご利用者様と混ざって、大盛り上がり❕❕❕(^▽^)/
そして4月の新しい取り組みとして❔❔❔
牛乳パックを横に切って作られたのは…(●□●)
🌟ゆうゆう未来館岩倉特製、ジェンガゲームの開催。(^▽^)/
木材の代わりに、なんと牛乳パックでジェンガゲーム開始です。❕❕❕
ジェンガゲームは、誰でもすぐに遊べる手軽さ、皆で盛り上がれるスリル要素が特徴です。
スワヒリ語で「家を建てる」又は「組み立てる」という意味があるとの事。
イギリス人のレスリー・スコット(Ⅼeslie Scott)により、
アフリカのケニアの子供たちの遊びからヒントを得て生み出されたゲームで、
1983年のロンドンで最初のジェンガが発売され、人気を博し世界へ広がりました。🌟
そしてやっぱり❔❔❔
職員も混ざって大盛り上がりでした。❕❕❕(^▽^)/
🌟今月のガーデニング🌟
壁に沿って、紫や藤色の新しい花が咲きました。🌟
ご利用者様も職員も、とっても可愛いお花に笑顔でした。(^▽^)/
🌞時々暑くなるこの頃、水やりはとっても大切です。🌞
そして、熱くなるゲームだけでなく、
🍵濃厚まったり…抹茶のレクリエーションも開催です。(^▽^)/🍵
今年ご入居されたご利用者様も、とっても楽しい春となりました。
🌟それでは皆様、ありがとうございました。🌟(^▽^)/