柳ケ瀬のブログ第二部です!
今回は「紅白歌合戦」についてお送りしたいと思います~(・ω・)/
初めての試み!
12月に入り、カラオケレクをやってくれているスタッフより
「今年は紅白歌合戦をやります。スタッフも歌って下さいね(・∀・)」と言われ
「紅白歌合戦」が急遽、29日に開催される事が決定しました!
カラオケが好きな利用者様達のために色々と準備していきます。
皆様にはカラオケの日に「紅白歌合戦」で歌う曲を練習して決めてもらいました。
スタッフは組み分けなど当日の準備を急いで行いました💦
分かりやいようにブローチを作成✨
それと参加される人数が多いため、カラオケレクで気を付けている感染対策を
いつも以上に対策強化。
歌う順番の調整や会場設置の安全対策など様々な事の確認。
何とか開催日に間に合いました(💧´∀`)💦
柳ケ瀬「紅白歌合戦」の開催°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
自分の組のブローチをしてもらい、やる気満々の皆様!
紅白歌合戦に出られる利用者様の中には
「この曲で!いや、こっちの歌の方がいいかもしれんわー💦曲変えたいから 白組のリーダーさんどこーーー!!」
と紅白で参加するなら全力を出したいと曲がなかなか決まらない方もいました💦
この日のために応援団うちわも作りました☆
利用者様に振ってもらいます(∩´∀`)∩
最初は発声のために西田敏行さんの「もしもピアノが弾けたなら」を皆様で歌います♪
とってもいい歌声!
調子が出てきたのでいよいよ歌合戦を開始(`・ω・´)
スタッフ同士の対決もあります✨
※スタッフが歌う際のマスクを外すことに関して
マスク使用のまま歌い、むせてしまうスタッフがいた為、安全対策を取りながら歌わせていただきました。
紅組
白組
応援うちわを振って盛り上げますヾ(*´∀`*)ノ
「一人で歌うのは恥ずかしいわ」という方にはスタッフが一緒にデュエット💗
皆で歌えばもっと楽しい✨
そして第一部が終了!ここでちょっと休憩を挟みます~(・∀・)
もぐもぐタイム(´~`)
おやつは『さかい農場』から焼き芋🍠
事前に焼いてくれた焼きいもを温めてスタンバイしておりました。
ちなみに焼いもの種類は安納芋です!
そしてミニたい焼きも用意。
アルミホイルを外して
皆でいただきます~(*´▽`*)
「美味しいわぁ」「焼いも🍠なんて久しぶり~(´▽`)」「あっという間になくなってまう」「これは美味しいよ」大好評でした。
それでは第二部の始まりです~♪
皆様もスタッフも頑張って歌います(`・ω・´)
応援も紅組、白組ともに負けていません✨
最後の大トリはこの二人!
白組はカラオケレクの開催しているスタッフの一人。
曲は五木ひろしさんの「おはん」
紅組はパワフルな歌声で柳ケ瀬の『美空ひばり』と呼ばれる利用者様。
歌われる曲は「お祭りマンボ」。結構、テンポが速い難しい曲です。
二人とも素敵な歌声で大いに盛り上がりました\( ‘ω’)/
そしてすべての歌が終わり、どちらが良いか投票していきます。
投票が完了。一緒にボールを数えていきます!
いーち、にー、さーん・・・・・・
おや、白組リーダーが箱の中身を確認して・・・・・・
どうやら・・・・(゚д゚)!
投票の結果、二票差という、僅差で
紅組の優勝が決まりました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
代表して紅組リーダーがトロフィー🏆を受け取りました。
初めての紅白歌合戦が終了しました。参加して下さった皆様に感謝です。
最後に「お正月」を皆様と一緒に歌います。
こうして年末も笑いの絶えない日々が続き・・・
2025年へ
皆様、元気いっぱいの姿でお正月を無事に迎える事ができました(*´▽`*)
今年も利用者様の笑顔がたくさんお届け出来るように頑張っていきます。