早いもので今年もあと2か月になりました、1年が過ぎるのが早いですね。来年は午年なので1年を感じるのが更に早くなるかもしれませんね。ゆうゆう未来館鳴海では毎日レクリエーションを実施しています。色々な事をスタッフが考え実施しています、最近のレクリエーションについて報告いたします、ご家族の参加も歓迎いたしますので是非参加ください。また感染症の時期になりましたのでインフルエンザ・コロナウイルス予防接種を実施しています。11月上旬ころまでには希望者全員の接種が終了する予定です。名古屋市ではインフルエンザ予防接種1500円コロナワクチン予防接種は7700円と市からの補助があっても高額負担となりますがご協力頂きありがとうございます、毎年7月に市役所から送られてくる「介護保険料額決定通知書」の保険段階第4段以下の方は非課税世帯となりコピーがあれば接種料が無料になりますのでご活用ください。

棒体操

ラップの芯を使っての体操です、ラップを叩くと良い音が出て気持ちよく体操できます。

牛乳パックジェンカ゛

牛乳パックを乾燥させ横に切ってジェンカを作ります。倒れてもケガをする事もなく安全です、一段一段慎重に乗せるので指先の運動になり段が高くなると更に慎重になり指先が震えてきます。倒れる瞬間は見ている人は楽しそうですが本人はガッカリします。車いすの方でもOKです。

カレンダー作り

毎月カレンダー作りをしています。日付の入った紙に塗り絵・シール貼をしてオリジナカレンダーを作ります。皆さんお部屋に飾り楽しんでいます。一度作った方は毎月作るようになっています。

誕生日

お誕生日の方には誕生日にケーキを食べて頂きハッピ―バースデイを合唱してお祝いします、月末頃に誕生日会を行い特別食と色紙をお渡ししてお祝いしています。もう年だからいいわと言いながらも嬉しそうです。

   

落語

落語は2か月毎に行っています。最初は皆さんと一緒に口を動かす運動を行います、大会でも入賞したことが有るセミプロが大変流暢な感じで語ってくれます。落ちの後笑う方・キョトンとしている方が居ますが皆さん楽しそうです。

歌謡コンサート

皆さん楽しみにしている歌謡コンサートです、毎月千葉先生が来て会話を混ぜながら楽しいひとときです、事前にリクエストを出して殆どのリクエストに応えてくれます。皆さん歌詞を見ながら手拍子をしてとても楽しそうです。帰りには千葉先生を皆さんで見送りしています。

 

感染症予防接種

感染症シーズンになりインフルエンザ・コロナウイルス予防接種を行いました。接種希望利用者様・スタッフが食堂に集まり予防接種を行いました。集団生活なので自らが掛らない・人にうつさないことが重要です。