待ちに待った春がやってきました!

暖かい風に青い空、お花が一番喜ぶ季節になりました。

利用者様の各居室に飾っていただけるよう、小さな植木鉢の寄せ植えと、玄関に飾る大きな鉢の寄せ植えを行いました。

皆さんの笑顔も満開です!

まずは、施設の花壇で増えた多肉植物で可愛い寄せ植えを~。

小さなバラの様なものから、イソギンチャクの足のようなものも。

「どれにしようかな・・。」選びながら、

「どこに植えようかな・・・。」あれこれ考えながら・・。

   

私だけのオリジナルガーデンプランターが出来上がりました!

「みんな可愛い~、素敵です」

明日から、水やり忘れないでね~。

その後は、玄関に飾る大きな鉢植えを・・。

お気に入りのお花を選んで植えましょう~。

   

皆さんの心も春一色!

早速、玄関に飾ってみました!

明日から水やり頑張ります・・。

 

 

 

ひな祭り IN 春日井

3月といえば「ひな祭り」

ひな人形に扮したペットボトルでボウリングを楽しみました。

   

離れたピンも見事にスペアが取れたり、皆さん、なかなかの腕前ですよ。

そして、ひな人形との1枚もおしとやかに・・。

    

 

 

春のお彼岸 ~牡丹餅づくり~

今年の春のお彼岸は、3月17日。

ご先祖様に感謝して、今の自分を報告しましょうね。

炊いたご飯をつぶして俵型にしましょう~。

         

あんこで包んで、きな粉を沢山かけて、「いただきま~す!」

 

 

 

桜壁面製作 ~さくら~サクラ~桜~

先月、一生懸命切っていただいたたくさんの桜たち。

大きな木に桜を咲かせましょう~。

 

あら?桜の花が肩にひらひら・・。

満開の桜が咲きました!

被災地や、戦争のある世界にも、春が訪れますように・・。

そんな願いを込めて1枚1枚の花を貼りました。

皆様にも素敵な春が訪れますように・・。

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。