こんにちはゆうゆう未来館柳ケ瀬です(^○^)/

3月に入りまして寒さも少しずつ和らぎ、空も明るい時間が増えてきました。

 

 

 

ゆうゆう未来館柳ケ瀬の玄関とも言える場所に飾り付けをしているスタッフが

今年は新しいお雛様たち🎎をお迎えし、飾ってくれました✨

「おぉ、立派―!」「お雛様だね~(*´▽`*)」「桜の飾りも綺麗に飾ってあるね~」「もう、そんな時期やね~」と好評❤

 

 

そして趣味の手芸で編みぐるみを作ってみえる利用者様から今回も

 

「なんとかなったわ~(´∀`)💦」と

 

 

お雛様の編みぐるみをいただきました。

有り難うございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

とっても可愛いお雛様に他の利用者様が「可愛いね」「すごいね」と褒められながら見にみえます。可愛さだけでなく、お雛様に関してのお話やこれから春に向けての話で盛り上がってみえました。

 

 

皆様の様子を見ながらこれからも【季節が感じられる】ことを取り入れていきたいと思いました。

 

 

それでは今月のブログをお送りします(`・▽・´)

 

 

 

 

 

美味しいものをお届け、さかい農場

 

 

ゆうゆう未来館柳ケ瀬でお馴染みとなった酒井スタッフによる「さかい農場」🥢

 

 

行事予定表に予定がある大きな計画の時もあるのですが、実は「美味しいものを美味しいうちに皆様へお届けしたい!!」という時に開催される事が多いです。

安全面を考え、1週間前くらいから予告されるのですが、利用者様・スタッフにとって嬉しい突然のサプライズとなっております。

 

 

【炊き込みご飯】が食事に出された際、

 

 

 

 

にこにこ笑顔の皆様。

 

 

 

利用者様はもちろん、その日の出勤するスタッフは「やったー(∩´∀`)∩」という気持ちでいっぱいで皆、いつも以上に笑顔です✨

 

 

いつも大人気ですが、ここ数カ月の内、とても印象的だった時の事をお話しします。

 

皆様へ【大根煮】を提供した時の事です。

(^U^)「ちょうど大根がたくさんありまして・・・」と酒井スタッフ。

皆様が食べやすい柔らかさにして作ってくれました。

そしてこの「味噌だれ」がポイント!!

何故かといいますと用意されるお食事の中で「おでん」などがあるのですが、皆様の事を考えて丁寧に作られています。

そのためか、悲しいことに塩分が強い「味噌だれ」はつきません。つかないのです!!

 

 

この地域(東海)に縁がある利用者様が多いのでちら、ほらっと「お味噌だといいね~」という話が出てきます。

今回は「味噌だれ」をつけてもらい、ほくほくしている皆様。

配膳したと同時に手伸ばし、写真を撮ろうとした際にはほとんどの方が食べ終えていました。

『さかい農場』大成功です°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

 

 

その中でこの時、あまり食事を召し上がる事がなかった利用者様が「お味噌、ついてる」「美味しい。もっと頂戴」と嬉しそうに【大根煮】を完食されたのです。

食べ終わると「美味しかったわ。」と満足そうな声と優しく笑ってみえたお顔。

その表情が見れた事がとても嬉しかったです。

 

 

皆様が見せてくださった笑顔に次は何をしようかなと考えながら柳ケ瀬のスタッフ、利用者様と共に頑張っていきたいと思います。